産経新聞主催の「北海道をめぐる『異聞 北の大地』特別ツアー」で、北海道に来た。
産経が報じてきた中国資本による北海道侵食の現地調査。
【写真① 苫小牧駒澤大学】
苫小牧市からの土地無償譲渡と無償貸与で10年前に開校されたが、中国と深い関係がある学校法人に突然無償譲渡が決まった。
その学校法人とは京都育英館。
ここは京都看護大学やいくつかの専門学校だけでなく、中国瀋陽市に外国語学校を経営し、多くの中国人留学生を日本の大学に送り出してきた。
二人の中国人理事が名を連ね、一人は中国共産党員。
ここが大規模な中国人大学になるのではと危惧されている。
【写真② 】
登別の山林70haを中国系企業が、太陽光発電地として買収した場所。
だが掲示は「宅地造成」。
同行した宮本記者も、当初太陽光発電地として記者会見したのに、用途がこっそり変わっていることに驚いていた。
元々「天華園」というテーマパークで、周囲は塀で囲まれ「防犯カメラ」の注意書きがある。
【写真③】
この辺りは登別の大事な水源地。
水も豊かで、太陽光発電もでき、ここに仮に中国人専用の住宅地ができれば、もうそこは周りを塀で囲まれた「中国人租界」に等しい地域にもなりかねない。
投資目的と言って何十ha単位で土地買収をしていく中国。
日本人は米国でそんな投資はしない。